【シニア食堂】孤独死も増える中… 高齢者が集まり弁当作り お年寄りの"暮らしと心"を支える取り組み 新潟 NNNセレクション

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 22

  • @yasukohosono7771
    @yasukohosono7771 2 месяца назад +54

    すごいなぁ。
    人も社会も荒んでいく中、こうやって本当に人の気持ちに寄り添って生きていく人達がいる。

  • @user-jt3eq4li
    @user-jt3eq4li 2 месяца назад +33

    『シニア食堂』 
    素晴らしい活動ですね!
    「美味しく食べられる」
    それだけで幸せなのよね😊

  • @このはなゆり
    @このはなゆり 2 месяца назад +22

    高齢者施設や病院等は殆どが中国産の冷凍食品を解凍して提供してます。このように手作りの食品を食べながら、手伝ったりして集まって楽しく暮らすのはとても良い事です。

  • @栗栖佐和
    @栗栖佐和 2 месяца назад +21

    シニア食堂素晴らしいですね。美味しそうですね。

  • @urawashimin
    @urawashimin Месяц назад +18

    お弁当の配達だけじゃなくって、配達員と話をするのが楽しいんだよね!自分も還暦で一人者だから分かるな。

  • @ibanao61
    @ibanao61 2 месяца назад +45

    こういう社会的意義のあることに税金を使って欲しい

  • @グリムジョージャガージャック-w5i

    可愛いおばあちゃんたち!

  • @田中生一
    @田中生一 Месяц назад +5

    こういう状態 こういう傾向がもっともっと広がって欲しいと思います。 でもこういうことは お金がないとできないことです。 国からの給付金が望まれます。 そして 消費税 廃止 です。

  • @森崎さゆり
    @森崎さゆり Месяц назад +5

    月に一度だったら できそうですね 私も母の介護が終わったら 大家なのでしようかな 高齢者や独り者は 7人います。いつも孤独死しないか心配してます。長く住んでる人は50年も住んでます!短くても4年から15年くらい! こういう生きがいのあり方もあるのですね!配るのは簡単です。歩き

  • @bryanh5728
    @bryanh5728 2 месяца назад +7

    👍 👏 🙏 🎉😊

  • @hid-gf6bd
    @hid-gf6bd Месяц назад +2

    活動そのものは重要で意義あることだとは思うが、ご高齢の方が食べるものである事を考えると、食品製造を行っていることを再認識し、ユニフォームや最終仕上げの段階までの手袋の着用等基準を上げられたほうが良いように思う。
    食品事故が起きれば、この活動自体を辞めなければならなくなる。
    無知ほど危険なものは無い。

  • @森崎さゆり
    @森崎さゆり Месяц назад +3

    材料とか保管はどうしてるのか 考えちゃいますね!

    • @kzt1602
      @kzt1602 Месяц назад

      2:58 発起人の方は元々家業で仕出し店を営んでいたそうなのでプロのノウハウを持っておられる

  • @3066961
    @3066961 Месяц назад +2

  • @HajimeIshii-dn6mz
    @HajimeIshii-dn6mz 2 месяца назад +12

    長生きすることが、幸せとは限りません。
    認知症、癌、心不全、脳梗塞などの疾患を
    発症する確率も、年齢とともに増えます。
    発病するか否かは、自分では選べません。
    私は今、49歳です。腐った果物が枝にしがみ
    ついて残るような人生は、送りたくはない
    ですね。自分の脳機能と足腰が正常なうちに
    あの世へ行きたいと願っています。迷惑を
    かけてまで、生きることは御免被ります。

    • @小高秀就
      @小高秀就 2 месяца назад +2

      大抵の疾患は自分が気をつけて節度ある生活をすれば防げます。はやく死ぬよりボランティアぐらいできるように少しは社会に貢献して天寿を全うしてください。

    • @MasaeYoda
      @MasaeYoda 2 месяца назад +2

      小高様、49歳のこのお方は未だ未だ若く体も頭も元気だから😉人に迷惑をかけてまで長生きしたくない、、なんて言えるんだと思います。今bedの上で動けないお年寄りさえも、誰もが、年老いて動けなくなったら、人に家族に迷惑をかけたくない!と思っていますよ😌49歳のお方は頑固そうで閉鎖的な考えをお持ちですが、自分が90歳になってやっと、こういうお年寄りの気持ちや人の為に何かをして、社会に貢献する気持ちがわかるのでしょうね。私は異国在住ですが、もし主人が先にめされたら、日本に帰国して、お年寄りシェアハウス❣️に入って、皆さんが1番嫌な雑用でも係になって周りの方のお役に立ちたいと思っております☺️個人的には、このお弁当も私好み❣️だし、素敵な動画でした🤗Aloha〜

    • @mimike_33k
      @mimike_33k 2 месяца назад +1

      ぜひ教えてください!腐った果物が枝にしがみつくってどんな果物なんですか?果物って落ちてから腐るとばかり思っていました。苺やメロンは果樹じゃないし。珍しいですね!
      わたしはこの動画に出てくる方たちのように、いい具合に発酵熟成していきたいでーす。

    • @aqoa26
      @aqoa26 2 месяца назад +2

      ​@@mimike_33k
      私はコメ主さんのおっしゃる意味、ちょっとわかるかなぁ😣先日、母が救急搬送されて幸い短期入院で済みましたけど、病院は年寄りばかりですね😮‍💨
      こども食堂も、シニア食堂もボランティアさんに頼るのが現状のようですね。
      議員さんの無駄な高額収入をこういう所に回せると良いんでしょうけどね。
      議員さんの会合のフルコースのお食事、4万5千円だとTVでやってました🙄

    • @みうら-r4q
      @みうら-r4q Месяц назад +2

      素晴らしい活動ですね!
      作る方も、こういう風に楽しくお話しながら貢献していますし。
      受けとる方も、本当に楽しみにしてますね。
      それにしてもスゴイ弁当と人が訪ねてくれる幸せですね。